こんにちは。管理人のジュニアです。
「身軽に生きるために、ミニマルに暮らすために、それがオレの流儀だ!」をテーマに日々を送り、3人の男の子(みんな♂)と枕を奪い合う37歳の父親です。
本日はこのブログを始めてから3回目の「ステキング20」を実行しました。
関連記事はこちら↓
10年以上愛用したTシャツとOSARABA
今回も色々なモノが出てきました。
本、コップ、ハサミ、Tシャツ、ぬいぐるみ、etc・・・
ハサミは我が家に2つあったので1つは処分。コップは子供が愛用していたモノですが、新しいモノが増えたので処分。本は「またいつか読むかも」などと考えていましたが、たぶん読むこともないと思い処分。手ぬぐいは使い込んでボロボロになったので処分。
今回悩んだのは自分のTシャツ。10年くらい着てましたかね〜。
でも振り返ると、今年の夏全然着てない。来年もたぶん1枚では着ない。
思い入れもあるのですが、生地も薄くなってしまったのでOSARABA!
20代の独身時代から、3児の父親になるまで愛用しました。感慨深い!
身軽に生きるために体型を保つ。
僕は身長173cmで体重63Kgなのですが、25歳くらいから体重は変わっていません。
しかし「食べても食べても太らない」若かりし頃とは違い、30代からはちゃんと考えた食べ方、運動を心掛けないと、それなりに体重や体型に変化が出るようになってきました。
なので・・・
- 食べる量は1日の中でバランスを取る。(昼に食べ過ぎたら夜は軽く、等)
- なるべく階段を使う
- 間食は控える
- 甘い物はご飯の後に食べる
- 毎日体重計に乗る
- 適度に運動をする(体幹ストレッチ、散歩等)
etc・・・
以上のような簡単なことを継続しています。
なぜなら・・・
洋服やスーツ、ベルト等、自分の愛用品を大きいサイズで買い直すことがしたくないんです。それに病気になるのがイヤだから(笑)
身軽に、ミニマルに暮らすためには整った習慣が必要。
ちょっと話が逸れましたが、今回は20個捨てる中で「身軽に生きるためには体型キープや、体調管理が大事だな」と感じました。
当面の僕の目標は
「25歳の時に買ったジーンズをじいちゃんになっても履けること」です。
いや〜、ちゃんと暮らせって話ですね。
大きな波がなく、整った日常を送る習慣があれば、自然と身軽でミニマルな暮らしになるのでしょうね。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。